自然を巡る生き方。 -生命と自然治癒力-

自然に則して生きることができたら、生命はもっと幸せなのだと思う。

夏こそ汗をかこーーーう!!

 うだるような暑さですね・・・。

北海道でもこの暑さなら、本州のほうは灼熱ですね。おそろしい(;'∀')

こんな暑い日は家で冷房をつけてアイス食べてゲームやら何やらでぼーっとしたいですねー。

私は、風鈴と扇風機と蚊取り線香と畳の部屋があれば、何も文句は言いません。(笑)

あの夏の感じはとっても好きですね。田舎の古民家的な・・・ね。

 

夏だからこそ!しっかり汗をかこう

 暑いからと言って、冷房がガンガンきいた部屋にだらだらといるのはNG!

体内に溜まっている熱を放出していかないと、帯熱状態になってしまいます。

帯熱状態になると、血が燃えているような状態になり、のぼせのような症状が起きたり、ぼーっとしたり、(いわゆる熱中症)、ニキビなどの吹き出物もでるようななります。

適切に熱を放出できていると、これらの症状を防ぐことができるだけでなく、代謝の活性にも繋がります。

細胞が生き生きと活動するため、自然治癒力はもちろん、身体を引き締めることだってできちゃいます!

眠っていた全身の細胞を一気に覚醒させることができる嬉しい季節ですね。

 

この時期を逃してしまうと、体内に溜まった熱がそのまま繰り越されてしまい、秋~冬にかけて体調を崩しやすくなります。

季節に合った行動・食事が、次の季節の身体・精神状態を決めるといっても過言ではありません。

夏こそ思いっきり汗をかくチャンスです!

さぁ、暑さを吹き飛ばすくらい身体を動かしましょー!!!!

 

あ、水分補給はマメに行ってくださいね(*'▽')

健全な魂は健全な肉体にこそ宿る

 タイトルの通りです。おわり。

というわけにはいかないので。(笑)

 

ここでいう「」は、もちろんそのまま「魂」という意味もありますが、「精神」とも訳していいかと思います。

 

精神を統一するための器、肉体が必要

 最近は瞑想やマインドフルネスなど、精神面に対するアプローチが流行しています。

その流れはとても良いことです。

しかし、普段何もしていないヒトがいきなり瞑想やマインドフルネスをしてもその効果はいまいちだと思うのです。

例えば、お腹はたるんでいて、身体は固い・・・。こんな人が瞑想で精神統一って、何かおかしくないですか?

内面にある魂・精神は肉体があってこそです。

本気で身体のことを考えているのなら、肉体・精神はどちらも同じくらい時間をかけるべきだと思うのです。

タイトルにある通り、『健全な魂は健全な肉体にこそ宿る』のですから。

 

精神統一の前の準備

 もし、瞑想やら何やらで精神統一をしたいと考えている方は、まずは身体の調律から始めるといいですよ。

簡単なストレッチや運動でも構いません。いや、むしろ簡単なほうがいいくらい。

そうして身体を整えたあとの精神統一は、とっても気持ちがいいものです。

身体と精神が繋がっているのを感じやすくなります。

1日のうちの1割は自分の身体・精神のために使う

 1日24時間の1割ですから、約2時間です。

長いと思いますか?けれど、たったの1割です。

朝早く起きて1時間、夜テレビやスマホの時間を少し減らして1時間・・・。

というように時間を確保することで簡単に行えます。

これが習慣化できると、見違えるように身体・精神は整っていきますよ。

毎日すーっきり。とっても気持ちいいです(*'▽')

 

では、今日もよい1日を!!

『コア』を極めしその先に『柔軟性』が顔をだす。

 以前、『コア(インナーユニット)』について書いた記事がありました。

meguri-sora.hatenablog.com

この『コア』がしっかり効いていないと、その後の全ての運動・ストレッチ・呼吸に支障がでます。


逆に言えば、コアさえしっかり働いていれば、その先の運動や柔軟に多大な貢献をしてくれます。


運動不足のために、いきなりウォーキング・ランニング・筋トレをする人がよく故障してしまうのも、この『コア』の意識が足りてないからですね。


何はともあれ、『コア』をしっかり意識していきましょう!それが大事です!

 

目指すは体幹の『ニュートラル.ポジション』

 

 コアを意識していくことで、最終的に目指すのは「ニュートラルポジション」と「インプリントポジション」。

 「ニュートラ」は中立、中間… という意味ですね。

体幹が中立とはどういうことか。それは、脊柱が正しいS字カーブを描くこと。

f:id:tsurishu:20170614091610j:plain

 



そのための「インプリントポジション」!



インプリント」は押す…という意味です。

その名の通り、押します。どこを?お腹を。
・・・詳しく言うと、腹横筋・横隔膜・骨盤底筋・多裂筋で構成される『コア』ですが、このコアを使ってお腹周りを圧迫する…というようなイメージです。

f:id:tsurishu:20170615164043j:plain



鍛錬は仰向けから行うべし

 最終的には、立っていても歩いていても何かと戦うときも、いつでもこのニュートラルポジションを作れることが目的です。

しかし、最初から座位や立位はレベルが高いので、ここは一番難易度の低い「仰向け」で行いましょう。

仰向けになったとき、腰が床から浮いたり、痛みを感じる人は要注意です。

コアが弱体化している証拠ですね。でも大丈夫。人間、いつからでも復活させることはできます。なんたって自分のコア(中心)ですからね。

インプリントの方法

 1.下のようなポーズをとります。

 

f:id:tsurishu:20170706164011j:plain
2.青矢印のように、腰を床に押し付けるような(恥骨が斜め上に持ち上がるような)(骨盤を後傾させりような)(お腹と腰がくっつくような)感じで動かす。

 

f:id:tsurishu:20170706164749j:plain



3.感覚が掴めたら、呼吸を付け加えます。

 ・息を吐くときに、インプリントします。
 ・次の吸気もインプリントを保持。
 ・次の呼気で力を抜きます。
※このとき、息はできるだけ吐き切るようにするとコアが働きやすいですよ。



4.骨盤底筋を付け加えます。
 

 ・息を吐くとき(インプリントするとき)に、骨盤底筋を働かせます。
 骨盤底筋は、お尻の穴を締めるような、尿を我慢するような感覚をイメージすると力を入れやすいです。

 

 まずはこのインプリントを繰り返し繰り返し行います。

これができたら、その先の応用(運動・柔軟)が効きやすいので、ぜひ習得してくださいな。

運動不足の人や、コアが弱い人はこれだけでも筋肉痛になるくらい。

動きが地味だからと油断しないほうがいいですよ!(笑)

 

では(*'▽')

身体の中心:『お腹』を温めるだけ!身体の調子をグングンよくしよう

 お腹は身体の中心。

全細胞の代謝に欠かせない栄養を吸収してくれる場所。

自律神経の塊である太陽神経叢が存在する場所。

第2の脳と呼ばれている程、脳との関りが深い場所。


 お腹の機能を良くすると、細胞レベルから整っていきます。

ささいな不調や、しんどい不調も吹き飛ばしてくれるでしょう。

今回のお話で、そのカギとなるのが『湯たんぽ

 

神器:湯たんぽ

 神器と書きましたが大袈裟ではありません。


・お腹全体をカバーする程よいサイズ感
・瞬時に温かい即効性
・3-4時間も温かい驚異の持続性
・ストレッチするときも一緒にできる携帯性


最高です。 ・・・湯たんぽの回し者ではないのでご安心を(笑)

このように、湯たんぽはどの家庭にもあり、(買うことになっても安い)非常に使い勝手のいいものです。

我が家の湯たんぽは「レッドストーン」と名付けました。愛着が湧きますよ。(笑)

f:id:tsurishu:20170628092525j:plain

 

なぜお腹を温めるだけでいいのか?

 なんといっても、『血流』が良くなるから。

血の巡りが良くなるということは、それだけ細胞へ栄養が回り、細胞が活性化します。

結果的に胃・腸の働きがグンと高まることで、栄養吸収率が上がるだけでなく、免疫機能や自律神経機能が向上したり、ストレス耐性が向上するなど、良いこと尽くめです。

ヒトの身体構造でみると、お腹は身体の中心ですよね。

お腹付近には、大きな血管太陽神経叢があります。

f:id:tsurishu:20170628093317j:plain



その中心を温めると、そこから全身へ放射するように拡がっていきます。

 

湯たんぽ活用法

 静かに横になっているとき、座っているときなどに使うのはもちろん、

お腹に置きながらストレッチや運動をすると尚良いですね!

名付けて、『湯たんポッと体操!』ださいかな?(笑)

お店開いたときなんかに、みんなでやると楽しそう!

夢が拡がりますね!

 

 

私の湯たんぽ活躍シーン

 私は、朝起きたら白湯と湯たんぽ:「レッドストーン」を用意します。

ゆっくりと身体の内側から温めるイメージで、静かな朝のゆったり感を味わいます。

この時間が本当に至福・・・。

その後、軽く全身のストレッチ・体操をするのですが、そのときもレッドストーンと一緒に行います。

これで身体中にぽかぽかとした優しい温かいものに包まれます。

朝からこれができると、そのあとの活動がとても穏やかに、それでいてスムーズに行うことができます。

ぜひお試しあれ!!

 




みなさんも、いろいろ工夫しながら湯たんぽを活用してみてください!

 

それでは!(*'▽')

栄養吸収率を上げて、自然治癒力を高めよう!

  良い食事や運動を心掛けているのに、いまいち結果がでない…。というヒト!
もしかして、『栄養吸収率』が低下しているせいかもしれません。

私も、この事実に気づかずに悶々としていた時期がありました。

今回は、そんな『栄養吸収率』についてお話していきます!

 

栄養を吸収できていない!?

 どれだけ身体に良い食事をしても、その栄養を吸収できていなければ、細胞の代謝能力は落ちていきます。

細胞の代謝が働かないと、当然自然治癒力も力を発揮できなくなりますよね。

自然治癒力を考えるとき、身体に良い食事はもちろん必須なのですが、それを上手く活用できる身体が整ってなければ意味を成しません。

パソコンで例えると、凄まじく高性能なソフトウェアが手に入ったものの、パソコン自体がWindows.2000(10年以上前のOS)だと、それを動かすのは至難の業ですよね。

では、身体のどこを整えることができれば、栄養吸収率は上がるのでしょう?

 

第2の脳:腸

 それは、『胃・腸』。栄養吸収の最も重要な臓器ですよね。

そして、腸は第2の脳と呼ばれる程、重要な臓器。栄養の話だけでなく、自律神経の塊があったり、脳と連携をとったり(”脳腸相関”といいます)など、その機能はとっても重要。

それ故、ここが不調な状態だと全身の細胞へ甚大な悪影響を及ぼします。

特に近年、『胃下垂』傾向にあるヒトが非常に多くなっています。

現代の生活様式がそうさせているのでしょうが、正に現代病ですね。

胃下垂は太らないからいいよねー。」なんて言うのをよく聞きますが、まったく良くありません!

あれは、栄養吸収率が悪いから痩せているだけ。身体に必要な栄養を補給できていない証拠です。

手足は細いのにお腹だけポッコリという身体構造は、細胞レベルからも、外見レベルからも非常に不安定なものです。(笑)

そういうヒトの多くは、倦怠感や不調を抱えている人が多いはずです。



では、どのようにこの『胃・腸』を整えていけば良いかをお話していきます。

 

①姿勢

 姿勢が猫背のように悪いと、臓器は圧迫されます。

f:id:tsurishu:20170627151102j:plain



常に負担がかかる状態を作り出してしまっているので、十分な力を発揮することができなくなりますよね。


と言っても、姿勢の悪い人に「姿勢を良くして!」と言ったところで、腰や背中が痛くなって続かなくなることが目に見えています。


そこで、以下にあげることを行っていくことで、無理なくいつの間にか素敵な姿勢になり、自然に栄養吸収率が上がっている状態を創り出していきましょう!

 

②呼吸

 栄養吸収率が悪いヒトの多くは下っ腹がでています。先ほども説明しましたが、所謂『胃下垂』状態です。

なぜ胃下垂になるのか。その原因の多くは日常生活に潜んでいます。

その1つが呼吸です。現代人の呼吸はとにかく浅い。いろいろ窮屈な世の中だから呼吸が浅くなるのはヒトの自然な反応かもしれませんが、これではいけません。

呼吸が浅いということは、肺が膨らまないということ。肺を膨らます必要がないと分かった途端、横隔膜はサボり始めます。

こうなると、腹部への刺激がほとんど入らなくなります。

通常であれば、横隔膜が上下することで腹部に適度な刺激が加わり、キュっと引き締めてくれるのですが・・・。

だからこそ、呼吸は横隔膜をしっかりと動かした深い呼吸をすることが必要なのです。

ヒトの身体は全て繋がっています。

呼吸を変えることで、栄養吸収率が変わるのです。

呼吸についての詳しい説明はこちらをどうぞ。

meguri-sora.hatenablog.com

ここから、順に呼吸についてのお話が見れます(*'▽')

 

③筋肉

 呼吸を変えるだけでも、コアユニットの筋肉はかなり活性化します。

ですが、できれば体幹への刺激はもう少し欲しいところ。

そんなときには、やっぱり筋トレが少々必要なのです。

けど、ただ筋肉をつけるというのではなく、あくまでも『栄養吸収率を上げるための運動』と思って行うほうが、運動嫌いな人にとってはモチベーションは上がるはずです。

具体的には、『お腹周りの筋肉を程よく鍛えることで、臓器が下に下がるのを防ぐ』ことが目的です。

以前紹介したロールアップ&アーティキュレーションや、

meguri-sora.hatenablog.com

 

ヒップライズを行い、腹部周りを引き締めます。

f:id:tsurishu:20170627154946j:plain


まとめ

 いい食事を心がけることは素晴らしいですが、それに甘んじてしまうヒトは意外に多いです。

「いい食生活しているから、大丈夫!」と思っていても、その他の生活が足を引っ張り、食事の効果が半減(それ以上かも)してしまう可能性は大いにあります。

私もそうでした。食事に甘んじて、他の事をほっぽかしていた時期は、どうも身体が優れないのです。

『栄養吸収率』の観点からみると、食事だけでは解決できないことがわかります。

ヒトは、あらゆるものに影響を受けて活動しています。

食事だけじゃなく、呼吸や姿勢のことについても、今一度振り返ってみてはいかがでしょうか?

今ある不調や悩みが吹っ飛ぶ程の力を秘めていますよ!

 

では、また(*'▽')

呼吸と食べ物と活性酸素と…。

 呼吸と活性酸素のお話です。

 

活性酸素って?

 読んで字の如く、酸素が活性化したものです。

できる過程としては、人が呼吸によって酸素を取り入れると必ず生成されます。

その割合は、吸った酸素の2-3%活性酸素へと変化します。

ただ、酸素を吸うときだけに発生しているのではなくて、栄養素をエネルギーに変える時、すなわち代謝のときにも必要な物質です。

ということは、生命活動を維持するためには必ず必要なものです。

生きている限り、活性酸素とは切っても切れない関係なんですね。

 

 

酸素の活性化ってなんぞや? 

はい、『酸化させる力を強大に持つこと』を意味します。

酸化とは、簡単に言うと「破壊」や「サビ」に近いものです。

 

 

活性酸素のメリット・デメリット

 呼吸をしているだけで生まれるわけですから、何かしらの意味(メリット)はあるのです。

■メリット
・酸化力が強い=殺菌作用が強いので、体内に侵入した細菌類を駆除するための武器(免疫機能)として活躍できる。


■デメリット
・増えすぎると、自らの細胞までも攻撃(酸化)させてしまう
・細胞は身体中に存在しているため、その被害は多方面に渡る
例:
 ・全身への影響   → ガンや、老化現象全般
 ・皮膚細胞への影響 → 皮膚トラブル
 ・血管への影響   → 動脈硬化
 ・脳への影響    → 脳卒中認知症
 ・臓器への影響   → 糖尿病
など、デメリットの数が尋常じゃない・・・。

 

 

呼吸と活性酸素の関係性

 呼吸をしている限り、呼吸の2-3%の割合で活性酸素は必ず発生しているとお話しました。

問題なのは、呼吸のしすぎによる活性酸素の過剰な生成です。

ヒトは、きつい運動をすると、呼吸が荒くなりますよね。

ゼェハァ×2 してしまうと、身体中に活性酸素が大量発生します。

だから、日々の運動は、気持ちいいと思えるくらいにしておくのが一番なんですよ。

運動のときは呼吸のリズムに意識すると良い指標になりますね。

ゆったり~普通くらいのペースになっているのが理想ですね。

 

アスリートは免疫力が低くて短命?

 実は、毎日厳しいトレーニングをしているアスリートは、免疫力が低いことや短命であることがわかっています。

先ほどの活性酸素の割合が異常に増えてしまっていることや、筋肉の再生を優先する余り、他の機能が十分に働けないことも関係しているのです。

これは、アスリートだけに言える話ではありません。

一般人でも、苦しくなるくらいの運動を習慣的に行っている人は注意が必要です。

本当の健康を手に入れるための運動としては、有酸素運動中心で、気持ちいいと思えるくらい。

汗で言うと、額や背中にじんわりと汗をかくくらいを目安にするといいですね。

何度も言いますが、呼吸は乱れすぎてはいけません。しっかりとリズムを感じ取れるようにしてください。

 

激しい運動がしたい!そんなときは?

 そんなことは言っても、趣味や生きがいで激しく身体を動かしたい人もいるでしょう。

そんなときに頼りになるのが『食事』です。

活性酸素の働きを鎮める効果のある栄養素を多めに補給してしまえば良いのです。

 

抗酸化物質を多く含む食べ物の一例

ビタミンAとCとE
A:にんじん、ほうれん草など
C:キウイやイチゴ、トマトなど
E:ナッツ類、大豆など

ポリフェノール
・豆類のイソフラボン
・緑茶のカテキン
・ゴマのセサミン
・ワインなどのレスベラトロール
などなど。

そのほか、バナナやにんにく・ショウガにも多く含まれています。

日々の献立を考える際は、参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

まとめ

 活性酸素に焦点をあてて、お話してきました。

この問題についても、呼吸と食事でバッチリ解決できそうですね。

あとは、日々の運動についてですが、本当の健康を手に入れるための運動呼吸法については、追々UPしていきますね! では(*'▽')

針灸へ行って「やっぱりな」と再確認したこと。

 この前、人生初の『針灸』、行ってきました。そのとき思ったことをお話していきます。

 

痛い…けど気持ちいい

 針が刺さる瞬間はやっぱりチクっとした痛みがあります。

そのチクっとする瞬間が怖くて、「針刺しますねー」って言われてから刺されるまで、ビクビクと身体強張っているのがすごいんです。震えるんです(笑)

特に、頭に刺されるときなんてそりゃあひどい強張りようでした。針入らないじゃ!?って思ったくらい頭皮にも力が張っていたと思います。

けれど、刺した後はゆっくりと力が抜けていくような、そんな感覚はありましたね。

あ、お灸は、温かくて気持ちよかったですね。

 

効果はその場のみ・・・?

 一通り針灸をしてもらって身体の緩さなどを確認。

確かに、緩んでいる。気持ちよかったし。

しかし、その効果は長くは続きませんでした。家に帰るまでの間で、効果が切れてしまったようです。

 

なぜ効果が持続しないのか

 これはズバリ、『第三者(針灸)からの強制的な操作のため』です。

自分の身体は自分のものでしかありません。他の誰のものでもない、自分自身だけの身体です。

だから、自分の身体を癒すのも、痛めつけるのも、全部自分自身でしかないのです。

何か不調があって針灸に行くと思いますが、理由はどうであれ、その不調を生み出したのは他でもない自分自身ですよね。

自分の生活を振り返ったり、セルフケアをしない限り、自分で作り出した不調は消すことはできません。

誰かに介入・操作してもらって一時的によくなったとしても、それは表面上良くなったと思うだけで、本当の原因・真相はその裏に隠されたままです。

だから、針灸や整体に行っても、いつかぶり返してしまうのです。

繰り返しますが、自分で作り出してしまった不調は、第三者の強制的な操作では完全に無くすことはできないのです。

結局最後は、自分で治癒していくしかないのです。

針灸や整体などは、自分で治癒するための「キッカケ」に過ぎません。

 

それでも、何度も通いますか?

 「効果が切れたらまた行けばいいっかー」と思っていませんか?

それでは、いつまでたっても本当の治癒には至りませんよ。

「誰かに治してもらいたい」
「痛み・不調を和らげてもらいたい」

なんていう欲望を持っていると、自分の不調、ひいては身体のことは諦めていることと同じです。

自分の健康を、よくわからない誰かに任せている状況と変わりません。

自分の不調は、自分では治せない。と宣言しているようなものです。

そんな状況で、誰かに任せて、その症状が本当に良くなると思いますか?

自分の身体は、自分のものでしかありません。

自分が招いた不調や不幸は、絶対に自分で解決できます。

その不調を連れてきたのはあなた自身なのですから。不調を連れてくる前は健康だったのですから。

 

他の誰でもない、自分自身なんだ

 整体や針灸は、素晴らしいです。その場での自分の潜在的な力の解放や、無駄に張っていた緊張を解くなどの効果は確実にあります。

けれど、一番大事なのは、健康や回復を他人任せにしちゃいけないということ。

先ほども言いましたが、整体や針灸は、自分の健康・回復の「キッカケ」なのです。

その「きっかけ」をもとに、自分自身で行えることを、日々行っていく。

そうすることで、自然治癒力は高まっていきます。

 

きっかけは何でもいい、なくたっていい

 「きっかけ」は本当になんでもいいと思います。針灸などの東洋医学、整体やマッサージ、お料理教室、健康ブログ、情報番組・・・などなど。

自分の身体の声に耳を傾ける意識が向けばなんだっていいと思います。

 

むしろ、なくたっていい。「あ、身体のこと気にしよう」とふと思ったそのときでもいいです。

自分の身体をコントロールできるのは自分だけですからね。

 

最後に

 私たちが近い未来にお店をだすときは、今お話したような、「自分自身で真の健康を手に入れる」ことをお手伝いできるようなお店にしたいと思っています(*'▽')


自分の想いも伝えられたし、今日はここまで!ではまた(*'▽')